2025 年 7
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025 年 8
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

一生に一度の宝物となる大切な胎毛筆(赤ちゃん筆)のお仕立て券が登場。

胎毛筆は赤ちゃんの髪が伸びてから作るものですので、購入のタイミングが難しいと思います。お仕立て券ですとその心配も無用です。
出産内祝いをご購入されるタイミングでお仕立て券を購入し、赤ちゃんの髪の成長に合わせて胎毛筆を注文するだけです。出産内祝いと一緒なら割引きもあるのでお得です。もちろん出産のお祝いの贈り物としてもご利用いただけます。

胎毛筆(赤ちゃん筆)とは

胎毛筆(赤ちゃん筆)は、お母さんのおなかの中で赤ちゃんを守るために生える産毛(胎毛)で作る筆です。一度もハサミを入れていない胎毛にしか毛先はありません。つまり一生に一度しか胎毛筆を作るチャンスはありません。お父さん、お母さんしか赤ちゃんに贈る事が出来ない大切なプレゼントでもあります。

  • 筆の軸に、姓名・生年月日を 彫刻致します。 筆の軸に、姓名・生年月日を 彫刻致します。
※『榊山神社』…熊野筆の産地として名高い熊野町に鎮座する。承平3年(993年)、宇佐八幡宮より勧請された約1100年の歴史を誇る神社です。

ご注文の流れ

  • 1.お仕立券セット購入
    当サイトにてご注文ください。ご自宅、先様などお届け先をご指定ください。
  • 2.お仕立券をお届け
    お仕立券には、注文書・髪の切り方・レターパックが同梱されています。
    個人差がありますが、4ヶ月~1歳くらいでお切りになられると良いと思います。
  • 3.髪の毛のカット・送付
    同梱の髪の毛の切り方をご参考にしていただいて赤ちゃんの髪を切ってください。
    注文書に必要事項をご記入していただき、同梱のレターパックにてお送りください。
    ※レターパックは郵便ポストに投函もしくは、お近くの郵便局へお持ちください。
  • 4.制作
    受注生産(ひとつひとつ手作り)ですので、製造期間は約2ヶ月となります。
  • 5.商品のお届け
    出来上がり次第お客様へメーカーより直送でお届け致します。
    送料はメーカー負担となりますのでご安心ください。

よくある質問

赤ちゃん筆を作るタイミングは?

目安としましては6ヶ月から1歳の間ですが、赤ちゃんによって髪の毛の量は異なります。一生に一度しか作れない赤ちゃん筆ですので、必要な量・長さになるまでしっかりと伸ばされて赤ちゃん筆をお作りください。

赤ちゃん筆の作成に必要な髪の量や長さは?

 赤ちゃん筆の種類によって異なりますが、長さは4cm以上(8cm以内)が必要です。量的には髪を丸めた太さで1cm以上で、多ければ多いほど良いです。

実際に赤ちゃん筆を頼んでからどのくらいで完成するの?

 商品によって異なりますが、大体45日前後で出来上がります。

胎毛筆の保管方法は?

 胎毛筆を保管する上で一番気をつけないといけない事はカビと虫食いです。ですので風通しの良い場所に防虫剤と一緒に保管してください。一生に一度しか作る事の出来ない筆ですので取り扱いには十分お気をつけください。

お問い合わせについて

ご注文方法やお届け先に関することで、ご不明な点がありましたらどうぞお気軽にギフトエイドまでお問い合わせください。