• 「こんな場合は、どんな熨斗をつければよいの?」
    「結婚内祝いを贈りたいけど、5000円だと今何が人気?」
    というようなご質問にお答えさせていただきます。

    当ページでいただきましたご質問は、弊社担当者よりメールにてご回答させていただきます。
    時期によって、ご回答まで2~3日いただく場合がございます。
    何卒、ご了承お願い申し上げます。

  • ギフトエイドの「Help me!」

ご回答例です。

  • 1時間の空いた出産祝いのお返しについての質問です。
    つい最近、『遅くなってしまったけど』とお祝い金を頂きました。
    もちろんお返しをしますが、この場合の品物につける熨斗は内祝いで良いのでしょうか?

    回答:出産内祝いでしたら、お子様が大きくなられたとしても、「内祝」で大丈夫です。
    お気になされる様でしたら、「御礼」や「感謝」といった熨斗でも問題ございません。

  • 2お中元についての質問です。
    いつも送っている方が、喪中なのですが贈らない方が良いのでしょうか?

    回答:亡くなられた方の忌明け(49日)後でしたら、差支えございません。
    内祝いをお返しされる場合も同じです。

  • 3結婚内祝いについての質問です。
    会社名義でお祝いをいただいたんですが、お返しはどうしたら良いのでしょうか?

    回答:会社名義でのお祝いは、会社の経費(福利厚生費)から捻出されていますのでお返しは不要です。
    但し、社長名等個人名が入った場合は、お返しされた方がよろしいかと思います。ただ、冠婚葬祭についてのルールは各会社によって異なりますので、先輩や上司の方にご相談された方がよろしいかと存じ上げます。

操作方法等ギフトエイドに対してのご質問もお受けしております。
例といたしまして

同じような大きさの商品を複数個自宅へ届くよう頼んでいるのですが、分かるようになっているのでしょうか?
弊社では、商品名シールで商品を判別させていただきます。商品名シールは、包装した商品の側面、もしくは裏面にお貼りいたします。
ご希望の方は、ご注文時、連絡欄に「商品名シール」希望とご入力ください。
贈る相手によって、つけるメッセージカードを変えたいのだけど可能ですか?
メッセージカードのご対応は可能でございます。ただ、一つのご注文で複数のメッセージカードの指示はお受けできませんので、ご注文を分けていただく必要がございます。
名古屋に住んでいるものですが、結婚式の引き出物で「名披露目」の熨斗をつけたいのですが選択できません。また、熨斗・メセつけれない商品に付けたい場合はどうしたら良いのでしょうか?
東海地区にお住いの方にもご安心してご利用いただけるようギフトエイドでは、「名披露目」にご対応させていただいております。オプション選択画面では、ご選択いただけませんので、連絡欄に〇〇(商品名)には、「寿 ●● △△」でお願いします。とご入力ください。熨斗・メセつけられない商品でも、リボンや風呂敷包みではなく、しっかりとした箱形状でしたら、お付けできませのでご安心ください。
同じ相手に出産内祝いと結婚内祝いを一緒に送りたいのだけど、対応できますか?
通常は、1つのご注文でご選択できるご用途・お熨斗等は、1つとなります。ただ、複雑でない場合(例えば、10件の出産内祝いに対して、1件結婚内祝いがある等)でしたら、ご対応させていただきますので、連絡欄に「〇〇様の●●(商品名)には、内祝(結婚)△△の熨斗を付けてください。メッセージカードは不要です。」とご入力ください。

よくある質問に関しまして、まとめたページがございます。
ご参考下さい。

  • Q:何点か手渡ししたい商品があるので自宅届けにしましたが、手提げ袋はつけて貰えますか?

    A:ご希望の場合は注文フォーム途中にあります備考欄に「手提げ袋必要」とご明記ください。
    サイズの適正な手渡し用キャリーバッグを同梱でおつけします。

  • ギフトエイドの「Help me!」

よくある質問はこちら

お見積りフォーム

  • STEP1. 内容入力
  • STEP2. 内容確認
  • STEP3. 完了

必須項目()に入力の上、「確認画面へ」ボタンを押してください。


敬老会記念品
賀寿の記念品等


例:●●月●●日までに1,080円の素麺を100個注文したいです。
  見積を希望します。

必須項目()に入力の上、「確認画面へ」ボタンを押してください。
入力が必要な項目は、
残りです。