• 入学お祝い・入園お祝いについて

    お子様にとって入園・入学は、集団生活を通して社会を学ぶための旅の始まりです。満ち溢れた希望・新しい世界へ踏み出す不安でこころの状態が不安定になるかもしれません。
    お子様の健やかな成長をお願いし、希望にあふれる気持ちを高める素敵なお祝いをしてあげましょう。

  • 人生の知恵袋 【入学・入園】編

入学・入園に適した贈り物

  • 1入園祝いに適した贈り物

    ◎クレヨン◎お弁当箱◎リュックサック◎色鉛筆◎鉛筆◎お絵かきノート◎水筒◎かさ◎長靴◎通園用レインコート◎絵本◎図鑑

  • 2小学校の入学祝いに適した贈り物

    ◎図鑑◎図書カード◎目覚まし時計◎防犯ベル◎鉛筆◎ノート◎地球儀◎クレヨン◎鉛筆削り◎筆箱

  • 3中学・高校の入学祝いに適した贈り物

    ◎辞書◎電子辞書◎パスケース◎腕時計◎イニシャル入り万年筆◎図書カード◎スポーツバッグ

入学・入園のお祝いの品は、親しい知人に限られますので、形式ばらず心のこもったものを贈るのが一番です。

人生の知恵袋 【入学・入園】編

入園・入学のお祝いをいただいたけど、入園・入学のお祝いのお返しは本当に不要なの?

  • 人生の知恵袋 【入学・入園】編

    入園・入学のお祝いは、ごく身内の方からいただくことが大半ですので、一般的には不要とされています。
    ただしお礼の電話や手紙は、お祝いをいただいてから数日以内には済ませましょう。

    「ただ、一般的には不要だと言われても、やっぱりね~・・・。」とおっしゃる方もいらっしゃると思います。ここでの「不要」とは「しなくても支障はない」の意味であって、「してはいけない」という意味ではありません。気になられる方は、金額のことはあまりお考えにならず、入園・入学の記念として贈られたらよろしいでしょう。

  • 人生の知恵袋 【入学・入園】編

    新しい門出を祝福してくださった方にお子様の成長をご報告しましょう。

    金額等はあまり気になさる必要はないと思いますので、入園式や入学式で親御さんが頑張って納められたお子様の勇姿をラベルにした名入れ商品が人気です。

手延素麺揖保の糸 紅白麺詰合せ【入学・入園ラベル】はこちらから

入園・入学の内祝いって何を贈れば良いの?

  • 入園内祝・入学内祝とも「お子様の入園式・入学式でのお写真」で作った名入れ商品が人気です。いただいたプレゼントをお子様がご使用されていらっしゃる写真で作成した名入れ商品もきっと喜ばれると思います。

    お写真付メッセージカードを添えると更に素敵な贈り物になること間違いありません。

  • 人生の知恵袋 【入学・入園】編

ギフトエイドの【入園内祝い・入学内祝い】はこちら

ギフトエイド【入園内祝い・入学内祝い】名入れ商品特集

  • 入学・入園スイーツ ~みんな遊ぼ~

    広島を代表するスイーツ専門店「スウィートデイズ」と「バッケンモーツアルト」の夢のコラボ商品です。
    モンドセレクション受賞の「からす麦のクッキー」が人気の「入園内祝い・入学内祝い」名入れスイーツギフトです。

  • 人生の知恵袋 【入学・入園】編
  • 【入学入園】銘柄米詰め合わせ6種

    人気の高い銘柄6種の食べ比べセットです。入園内祝い・入学内祝いに最適な名入れ商品です。
    新潟県産こしひかり・北海道産ゆめぴりか・山形県産つや姫・秋田県産あきたこまち・滋賀県産みずかがみ・佐賀県産さがびより 人気の米どころ厳選銘柄です。

  • 人生の知恵袋 【入学・入園】編
  • 【入学入園】鈴屋将経 銀閣寺本店 京菓どら焼き10個入(名前入れ)

    銀閣寺傍の「鈴屋将経銀閣寺本店」名物どら焼きは、素材にこだわり、香ばしく焼いた皮に滑らかな餡をはさみ、またひとつ、と手を伸ばしたくなるおいしさです。皮にこだわった、甘さだけではない深みのある味わいのどら焼きのセットです。

  • 人生の知恵袋 【入学・入園】編

人気の【入園入学内祝い】はこちらから

質問受付

  • STEP1. 内容入力
  • STEP2. 内容確認
  • STEP3. 完了

必須項目()に入力の上、「確認画面へ」ボタンを押してください。


サイトの操作方法、ギフトエイドサービスについて、熨斗の表書きについて、マナーについて等、何でも結構ですのでご質問お待ちしております。
こちらでのご質問Q&Aは、当ページでご紹介させていただく場合がございます。
何卒よろしくお願い申し上げます

必須項目()に入力の上、「確認画面へ」ボタンを押してください。
入力が必要な項目は、
残りです。